茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福

来福 純米生原酒 さくら(来福酒造・筑西市)

さて、今年も桜の季節となり。 ま、この時期外せない酒なのが。 やっぱり、来福のさくらだな。 っつう。 定番、というか。 ほぼ永久欠番に近い存在でもある。 五百万石の酒の中では。 かなり華やかな味わい。 口当たりのよい甘さと。 さりげなく後味を締める…

シリーズ燗酒選手権② 来福 純米酒 生酛造り

武勇の生酛とサシで勝負するなら。 やっぱり、この酒だ。 より、ヘヴィなビートが絡む。 なんちゅうか、濃いめ。 けど、やっぱり旨いんだよな。 武勇もそうだったけど。 来福も全然くどくない。 甲乙つけがたい。 多分、フレーバーが綺麗だからだろう。 ナッ…

来福 純米吟醸 超しぼりたて生原酒(来福酒造・筑西市)

あけましておめでとうございます。 本年も当ブログをご覧頂きまして。 誠にありがとうございます。 って、もうとうにさんがにちは過ぎ。 相変わらずブログの更新をサボる始末。 さてさて、今年もちゃんと。 ブログを更新しましょう、っつう(笑) 我が家では…

来福 Sparkling Raifuku(来福酒造・筑西市)

しゅわしゅわ来福。 クリスマスパーティ用の酒を仕入れに。 ってのは、霧筑波の初搾りをメインに。 その他諸々だが。 やっぱりしゅわしゅわが欲しいわけで。 だからと言って。 安藤商店に行き。 そっからの。 わざわざ別の店にまで。 シャンパン買いに行くな…

来福 純米吟醸超しぼりたて生原酒

しばらくブログさぼってましたが。 ちゃんと生きてます(笑) さて、来福の正月酒。 元日に届く要予約の酒。 年にこのタイミングでしか呑めない。 安藤商店分は、そろそろ残り僅からしいです。 みなさんお早めに! ibazake安藤商店で予約購入できます。

来福 純米吟醸 ひやおろし 兵系酒十八号(来福酒造・筑西市)

なんかやっと判ってきた感じがした。 あー、こういう設計なんだ、って。 来福ってその気になれば、さ。 香り抑えることも出来るんだな(笑) 辛口のキレのいい酒。 なんか今頃になってようやく。 この酒の良さを知った。 そんな気分。 なるほど、来福酒造が…

来福 純米吟醸 ひやおろし 強力(来福酒造・筑西市)

夏から秋へと空は高く。 朝晩冷えてきて酒呑むのに丁度いい。 毎晩、秋刀魚でもいいや。 ひやおろし呑むのが、さ。 そんなわけで忙しい。 香りは控えめで酸味少々と深みのあるコクが特徴。 悪くないねー、って燗にしてみると。 ちょっとまだ早いか、っつう(…

来福 SP(来福酒造・筑西市)

来福の夏酒その2。 SP?セーブポイント? いや、Summer Premium だそうで。 何せ夏酒が大人気ですぐ無くなっちゃうから。 ibaraki-jizake.hatenablog.com もう一本リリースっていう。 夏酒にも勝るとも劣らない。 出羽燦々で醸した秀逸な酒。 夏酒に比べ…

来福 Sparkling Raifuku(来福酒造・筑西市)

来福の日本酒スパークリング。 SR?椎名林檎? いや、Sparkling Raifuku 略して。 しゅわしゅわな日本酒。 にごりではなく炭酸ガス入りの酒。 ま、スパークリングワイン的な感じ。 上立ち香は日本酒、含み香は果実酒。 素は低アルコールの甘薄めな酒なんだろ…

来福 純米吟醸 夏の酒(来福酒造・筑西市)

久しぶりにブログ書く。 近頃本気で忙しい。 やっと小休止。 ブログ書く時間ができた。 夏酒って言えば、もうこれだな。 すっきりさっぱりめ。 さらさら感がある。 こいつと刺身が在れば言うことなし。 来福必殺のレア米仕込み。 兵庫県産の渡船。 まるでメ…

来福 純米生原酒 さくら(来福酒造・筑西市)

ひと月前に吞んだ酒(更新さぼってる!) 花びら舞い散る記憶舞い戻る。 さくら酒ってば、あれこれあるにせよ。 定番中の定番っていうか。 コンバースのオールスター並みの、さ。 生原酒らしく華やかな味わい。 風に舞う桜の花びらのような。 爽やかな香り。…

来福 純米酒 山廃仕込み(来福酒造・筑西市)

来福山廃純米。 山廃の酒の中では。 結構綺麗めな酒で。 意外と冷酒〜燗まで。 いけちゃう、そんな酒。 なんや山廃ゆーても。 いろんな酒あるもんヤネ、と。 思う反面。 実際骨太っていうか。 味わいに腰があるよな、山廃って。 それは野性味とかじゃなくて…

来福 純米大吟醸 超精米(来福酒造・筑西市)

年末年始に呑んだ酒を。 まだ全部記事にできていない。 早く宿題を片付けねば。 これは年始に呑んだ酒。 今や超有名になった。 超精米。 サケコンペディションの。 スーパープレミアム部門第一位。 いやー、すごい! って、みんな周知の話か。 ちなみに。 あ…

来福 純米超しぼりたて生原酒 年のかけはし(来福酒造・筑西市)

今年もちゃんと。 吞む縁起物でもって。 良い年になりますように、と。 願かけを欠かさない。 いや、毎年。 酔い年は酔い年だけどもな。 なんつって。 今年も一年、健康で酒吞めたら。 まー、いいかな、と。 そう、思うのだが。 いかんせん。 正月は酒吞み過…

来福 純米吟醸 ひやおろし 吟風(来福酒造・筑西市)

来福ひやおろしシリーズ三部作。 最後は純米吟醸の吟風。 前二作は次の通り ↓ ibaraki-jizake.hatenablog.com ibaraki-jizake.hatenablog.com 今年はとことん。 ひやおろしを吞んでみるか、と。 そんな気分になって。 来福に至っては3本も吞んだ。 そうと決…

来福 純米吟醸 ひやおろし 兵系酒十八号(来福酒造・筑西市)

来福ひやおろし三部作パート2。 純米吟醸 兵系酒十八号。 山田錦だの雄町だの。 そういったメージャーな系譜を持つ。 酒米なんだってね。 にしても。 なんだか人造人間みたいな。 名前の酒米だな、と。 なんか可哀想だから。 それなりの名前をつけても。 よ…

来福 純米 ひやおろし 若水(来福酒造・筑西市)

今年の来福のひやおろしは。 若水(純米) 兵系酒十八号(純米吟醸) 吟風(純米吟醸) の、三部作で。 って、さ。 俺が把握してる酒は、だけど。 もしからしたら。 来福のことだから。 もう2〜3種類のひやおろしが。 あるかもしれない。 大吟醸のひやおろ…

来福 特別純米 きたしずく(来福酒造・筑西市)

来福のレア米シリーズ。 特別純米きたしずく。 きたしずくって酒米は初めてだ。 北海道の米なんだってね。 北海道の酒米は吟風以来か? ibaraki-jizake.hatenablog.com どうでもいいけど。 “きたしずく” っていう名前いいよな。 5文字ってのが、さ。 響きが…

来福 純米吟醸 夏の酒(来福酒造・筑西市)

夏に恒例の来福夏酒ではあるが。 まぁ、今年は今まで。 記事に載らなかったちゅうか。 載せなかった酒で。 このブログを、だ。 よーく読んでくださってる方は。 まー、3人いればいいほうだけど(笑) なんだ、今年は。 来福の夏酒呑んでねーのけ? それこそ…

来福 純米生原酒 さくら(来福酒造・筑西市)

桜花びらが空に舞い上がり。 桜色が彩る頃に呑む酒。 花見だとかって、誰彼お酒飲んで騒ぐ。 桜フィーバー。 いい季節じゃんか(笑) 桜酒っていったら、さ。 もうこの酒しかないだろう。 毎年、この季節に呑む酒で。 さくら酵母で醸された。 五百万石のおり…

来福 純米超しぼりたて生原酒 年のかけはし(来福酒造・筑西市)

茨酒の旅を始めてから。 元日に呑む酒は毎年。 来福の年のかけはしと決まってる。 予約受注の。 年末に搾った酒を。 すかさず宅急便で発送してくれて。 で、元日に届くっつう。 年をまたいでやってくる。 旧年と新年に架ける橋。 ちなみに毎年人気ですぐ予約…

来福 特別純米 もろみ酒(来福酒造・筑西市)

またまた写真じゃわかりにくいのだが。 まー、所謂にごり酒で。 よーくかき混ぜて白くなったのを。 写真におさめればよかった、な。 と、少し反省。 まー、ともかく。 来福カルピス。 いや、カルピス来福味でもいいや。 若干、カルピスって表現は好きじゃな…

来福 純米酒 生酛造り(来福酒造・筑西市)

寒くなってくると。 燗上がりする酒が呑みたくなる。 魂の必然? おおげさか? 湯気の立つ鍋と来福生酛。 命の源に染み入る。 Imagine all the people Drinking sake in peace だろ? ぬる燗とか。 まぁ、悪くないんだけど。 若干中途半端っつうか。 それこ…

来福 純米吟醸生原酒 愛山(来福酒造・筑西市)

なんだか久しぶりにブログに登場する酒で。 いや、マジでしばらく呑んでなかった。 っていうのも。 いい酒だってのは、そりゃさ。 自明なもんで。 そうなると、さ。 ついつい、他の来福の酒を呑む。 という探究心が湧いちゃうんだよな。 来福のフラックシッ…

来福 純米吟醸 ひやおろし 兵系酒十八号(来福酒造・筑西市)

こっちのひやおろしもいいね。 来福のひやおろしは。 純米と純米吟醸の二本立て。 ibaraki-jizake.hatenablog.com 来福ひやおろしパート2。 兵系酒十八号&ひまわり酵母。 で、醸された。 季節の純米吟醸酒。 これも食中酒向きの。 旨い酒。 秋の味覚に。 …

来福 純米 ひやおろし 若水(来福酒造・筑西市)

来福酒造の醸す純米酒はどれも秀逸だ。 来福というと、愛山を中心に。 純吟無濾過生原酒とか。 火入れにしても。 純米吟醸クラスがメインな印象だが。 実のところ来福の真骨頂っちゅうか。 本当の良さは。 火入れした純米酒だろう、と。 そう思う。 手前味噌…

来福 純米吟醸 亀の尾(来福酒造・筑西市)

これ旨いねー。 来福の必殺技。 花酵母ってやつで。 ひまわり酵母で醸された。 亀の尾の酒。 ひまわり、か。 夏のイメージさながら。 俺が連想するのは。 川本真琴の「ひまわり」って曲で。 ひまわり♬ あの夏に生まれたんだよ♪ 浴衣とスニーカーで一緒に隠れ…

来福 純米吟醸 愛船二〇六号(来福酒造・筑西市)

来福の必殺技。 レア米純吟。 愛船二〇六号とは。 愛山の叔父だか叔母にあたる米らしく。 1960年代には作付けされなくなった。 幻の酒米。 らしい。 その幻がこうして。 一升瓶に詰まっている。はっきりと存在している。アルコールに姿を変えて。 スピッ…

来福 純米吟醸 夏の酒(来福酒造・筑西市)

夏の思い出 夏酒呑んで あーうまいねー なんて思い出して 感じるこの季節が 来るたび夏の酒を呑んでる 呑んだくれてる 去年より辛口な仕上がり。 っていうレビューを。 どっかで見たのだが。 グラスに注いで。 まず、一口。 ん、甘味あるじゃんか。 穏やかに…

来福 純米生原酒 さくら(来福酒造・筑西市)

茨城も、桜色舞うころとなり。 もちろん、今年も。 さくら舞い散る中に呑む。 サクラ色のお酒を忘れない。 来福の桜酒。 華やかなおり絡みの酒で。 グラスの中はまるで千本桜。 さくら、今、咲き誇るってかんじ。 揺れる木漏れ日薫る桜酒。 バナナ様の芳醇な…