茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福 純米酒 五百万石 初しぼり生酒(来福酒造・筑西市)

f:id:ishizawa369:20130213204419j:plain

来福酒造は日本酒好きの間でポピュラーな茨酒らしい。
 
茨酒を調べるうちにわかった。
 
こりゃ呑むしかねーべな。
 
って思っていた。
 
僕のフェイバリット酒屋である安藤酒店のおやじさんもいいって言うし。
 
間違いなしだろうと踏んでいた。
 
で、呑んでみてはっきりした。
 
定評通り来福すごい!
 
f:id:ishizawa369:20130213204940j:plain
来福の面白さは味わいのバリエーションみたいだ。
 
確かに色んな種類の酒があり、様々な酒米と花酵母を使用している。
 
来福の魅力はそれだけではない。
 
値段がびっくりするぐらい良心的だ。
 
来福のような酒蔵は本当に素晴らしい。
 
ところで、花酵母について僕は全く知識がなかった。
 
花の香りがする酵母なのかと思いきや全然違うらしい(笑)
 
とにかく酒を造る酵母に変わりはなくて、花には餌となる蜜(糖分)があるからそこに酵母菌が集まりやすいんだってね。
 
まぁ、詳しいことはこちらを参照して頂きたい。
 
結構勉強になる。
 
f:id:ishizawa369:20130214142708j:plain
来福の色んなラインナップの中で、始めにこの酒を選んだ理由はシンプルだ。
 
この時期限定だからである。
 
時期を外すと1年呑めなくなる。
 
それはもったいないだろう?
 
で、味わいはというと、これがまた良い!!
 
はっきり言って旨い!!
 
骨太なボディにいい感じで甘味が乗っている感じ。
 
本当に純米酒らしい酒だ。
 
「へ」の字で甘味がやってくるのが大変心地よい。
 
すごく人当たりのよい、こっちが陽気になる気さくな甘味だ。
 
香りも大変爽やかである。
 
酸味がほのかに効いていて、酒の旨味がしっかりとした骨格を作っている。
 
純米酒らしい旨味が力強く静かにギラギラしてる感じで、凄く面白いね。
 
多分蔵元杜氏の藤村さんはこの酒みたいな人なんじゃないのかな?
 
なんでもそうだけど人が造ったものって造り手の人間性がでるだろ?
 
会ったことないからわかんないけどさ(笑)
 
f:id:ishizawa369:20130214144122j:plain
来福の酒をこれからガンガン呑んでいきたい。
 
とにかく種類が豊富だからワクワクする!
 
たまらないね。
 
来福酒造の公式サイト
 
香りの高さ:やや控えめ
味の濃淡さ:やや濃醇
力強い米の旨味の上に爽やかな香りと甘さが乗っている感じ。純米好きにオススメ。