茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福 純米酒 生酛造り(来福酒造・筑西市)

f:id:ishizawa369:20140315150708j:plain

寒い。

 

あ、ちなみにちょっと前の話。

 

3月だっつうのに、また寒波襲来。

いやだねー、ほんっと。

 

なにこの風の強さと冷たさ!

って感じだった、3月上旬。

 

暑さ寒さも彼岸まで。

仕方ねーか、と諦めて。

 

春一番を待ちわびる。

 

季節柄、しぼりたての生酒ってとこだが、

寒すぎて、冷酒呑む気にならず。

 

とにかく燗酒で温まろうぜ、っつう。

 

で、必然的に来福生酛に決まる。

  

f:id:ishizawa369:20140315150751j:plain

来福酒造のラインナップを見てると、

どうしても純米吟醸系に惹かれちまって。

 

山廃&生酛まで辿りつくまでに、

1年という歳月を要した。

 

来福の山廃&生酛。

 

正直に言う。

 

失礼ながら、

こんないい酒だなんて思いもしなかった。

 

来福さんのラインナップってさ。

純米吟醸無濾過生原酒がメインかな?

っつう、勝手なイメージを持ってたもんで。

 

インターネット上では、

山廃生酛については全く話聞かないし。

評判自体が存在しないから如何なモンか?

っていうさ。

 

f:id:ishizawa369:20140315151356j:plain

で、2月の大雪のときに。

 

もうさみーから、とにかく燗酒だ。

やっぱり手堅く山廃生酛だろーな。

 

そういや来福さん、山廃あったなー。

うーん…

 

安藤商店の酒にハズレ無し!

だな、と。

 

そんで、やっぱし安藤さんすげーな!!

こんなうめー燗向きの酒なかなかないよ!

っつう、ね。

 

もー、ね。

これは超一級の掘り出しモンだ!

って気分になり。

 

そんで、たて続けに生酛にも手を出す。

 

これも予想通り。

福生酛もバッチリ旨い酒だった。

 

来福さん、大変申し訳ありませんでした。

お見それ致しました。

 

f:id:ishizawa369:20140315150854j:plain

この酒の生酛フレーバーはソフトだ。

生酛っぽいクセをあまり感じない。

 

含み香芳醇、味濃い目。

 

来福山廃と比較すると、酸味が控えめか?

来福さんの酒にしては割とまろやかな印象。

 

けど、ちゃんと酸も感じる。

絶妙な塩梅。

 

甘味はちょい。

 

面白いのは、さ。

どんなに温度を上げても全然酒が崩れない。

とびきり燗にして、

「あちっ!」とかって呑んでみたり。

 

まー、でも好きなのは、

熱燗あたりかな?

 

この酒も割となんでも合う感じ。

肉系はもちろん、濃醇な味っつうか。

 

煮込みハンバーグやら、

中華風味のうま煮とか、チーズ類とか。

 

塩辛系との相性抜群で。

酒盗とのコンビは最高だった。

 

アッサリ系もいけるのが、この酒の良さで。

サラダや各種煮物など。

酒のコクが味を足してくれる感じ?

 

f:id:ishizawa369:20140315150815j:plain

そうそう、特記すべきは、

来福さんにしちゃ珍しく、

協会酵母を使ってる。

 

必殺花酵母じゃないんだなー、ってさ。

まー、別にいいんだけど。

 

酒が旨けりゃそれでよい。

 

早く春にならないかなー。

って思う反面。

 

燗酒楽しめるのも今のうちか、と。

 

なんなら、

もうちょい寒さが続いてもいいかな?

 

そんな気分になる。

福生酛呑んでると。

 

季節は廻るから、さ。

また来年寒くなったら呑もう。

 

もうすぐ春がペンキもってやってくる。

 

桜が咲いたら、さ。

来福のさくら純米だな。

 

【メモ】

◇香りの高さ:控 ・・★・・ 高

◇味の濃淡さ:淡 ・・・・★ 濃

◇甘味:★

◇含み香:ソフトな生酛フレーバー。芳醇な味わい。

いい感じの燗酒向きな酒。割と、冷やもいいかもしれない。これも好きだなー。

 

ibazake 安藤商店で購入