茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

剛烈 純米吟醸 ひやおろし(富永酒造・常陸太田市)

f:id:ishizawa369:20151004163452j:plain

ごうれつ。

 

なんとも勇まし系な銘柄で。

 

時は遡ること、江戸時代後期。

 

初代当主が。

 

「剛一郎」さんというお名前で。

 

そんで水戸藩第9代藩主の。

 

徳川斉昭の諡の「烈公」から。

 

烈を賜り。

 

合わせて「剛烈」という。

 

カッコいいじゃん。

 

そんで。

 

常陸太田市の旧金砂郷地区に。

 

蔵があり。

 

ほとんどが地元で呑まれてる。

 

そういう酒。

 

茨城県内でも。

 

常陸太田周辺でしか流通してない。

 

多分?ね。

 

f:id:ishizawa369:20151004163225j:plain

京成百貨店っていうデパートが。

 

水戸にあって。

 

そのデパ地下に日本酒コーナーがあり。

 

何気に県内の酒が充実してたりする。

 

もちろん県外酒も置いてあり。

 

なかなか面白いラインナップが揃ってる。

 

俺は結構好きな酒スポットで。

 

あれこれ試飲させてくれるのがいい。

 

先々週、か?

 

ちょいとヒマだったもんで。

 

電車乗ってふらっと京成まで行って。

 

そんで見つけたのがこの酒で。

 

そういや、剛烈呑んだことねーな。

 

なんて思いつつ買ってみた。

 

f:id:ishizawa369:20151004163323j:plain

剛烈ってよく濃醇辛口の酒。

 

みたいに紹介されてたりするし。

 

名前からしても。

 

力強い辛口の酒なのか?

 

なんて思いつつ呑んでみた。

 

確かに若干濃いめではあるが。

 

思ったよりも辛くもなく。

 

意外に、って言ったら失礼か?

 

フルーティな、さ。

 

カプロン系の吟醸香もあり。

 

実は。

 

燗酒目当てで買ったんだけど。

 

急遽プラン変更で。

 

冷酒で呑んだ、っつう。

 

この酒結構面白くて。

 

いろんな要素が並立してる感じで。

 

辛さもあり甘さもある。

 

酸味やらなんやらと。

 

味の要素がオムニバスに現れる。

 

予想とは違ってソフトめな酒質だ。

 

で、全部ひっくるめて。

 

あー、旨いねー。

 

と、秋の夜長にふと思う。

 

剛烈いいね。

 

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・・・★・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・・・★・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・・★・・ 甘

◇含み香:カプロン酸系のフルーティフレーバー

原料米やら酵母なんかは全くわからない。ので、今度蔵の方に聴いてみたい。俺の予想では、ひたち錦にM310あたりなんじゃないのかな?