茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

霧筑波 夕霧(浦里酒造・つくば市)

f:id:ishizawa369:20151019212421j:plain

秋は夕暮れ。

 

夕日の差して山の端いと近うなりたるに。

 

思うのは、もちろん霧筑波の夕霧で。

 

そんで、日が暮れないうちに。

 

さっと、うちに帰って。

 

夕霧を呑めば、さ。

 

いとおかし=マジ最高。

  

っつう。

 

はっきり言ってだ。

 

清少納言に一杯おごってやりたい。

 

そういう酒だ。

 

まー、間違いなく。

 

清少納言が夕霧呑めば。

 

枕草子もリメイクされるだろう。

 

『秋は夕霧』

 

って、ね。

 

俺がもし、清少納言なら。

 

春は夕霧、夏・秋・冬も夕霧!

 

だけども。

 

それじゃ、ちょっと品がない?

 

そっかー、じゃ、こういうのは?

 

春は波留起多里。

 

夏は夜霧。

 

秋は夕霧。

 

冬は朝霧。

 

いや、待てよ。

 

そもそも枕草子って霧筑波のことか?

  

f:id:ishizawa369:20151019212448j:plain

霧筑波の夕霧。

 

その熟成期間は。

 

二つ夏を越してるって聞いたことがある。

 

確かに。

 

静けさの中に深く染み込んだ。

 

熟成感のある旨味が冴える。

 

まるでシルクのような。

 

滑らかで柔らかい。

 

穏やかな香りの淡麗辛口な酒。

 

ちなみに、さ。

 

実はこの酒、去年の酒で。

 

通常よりさらに1年。

 

冷蔵庫で寝てた1本、だ。

 

きちんと1年分の熟成感が。

 

年輪のように重なって。

 

旨さに深みが出ている。

 

燗にすると、もう抜群で。

 

BOSSのCMみたいにさ。

 

紅葉の葉っぱが舞い落ちるような。

 

そんなイメージ。

 

いとおかし=マジ最高。

 

なんつって。

 

この酒を表現しきるだけの力がない。

 

そんなブログ主に代わって。

 

清少納言に記事を書いてもらいたい。

 

そういう酒で。

 

まー、そのブログ記事ってば。

 

枕草子以上の名作になっちまうだろうな。

 

つまりは。

 

そんだけ旨いって言いたいんだ。

 

f:id:ishizawa369:20151019212259j:plain

冷卸の話で、酒に順番つける。

 

なんつって書いたけど。

 

もちろん、俺ん中での一番だから。

 

ブログ読んでくださってる方々の。

 

一番でなくてもいいわけで。

 

でも、敢えてそう書くのは。

 

そんだけ、お勧めですよ、とか。

 

俺の好みのひけらかし、など。

 

そんなことが言いたいが故だったりする。

 

で、この夕霧も前回の冷卸に。

 

勝るとも劣らない酒で。

 

これも一番だな、っつう。

 

あーあ、なんて節操のない奴だ。

 

が、本当に。

 

どれもこれも旨いんだ。

 

霧筑波は。

 

ところで、話は変わるけど。

 

気付けば、去年呑んだ夕霧も。

 

なんと、+1年ものだったのかー。

 

ibaraki-jizake.hatenablog.com

 

で、実は夕霧については。

 

ちょっとした計画があって。

 

それは、まー来年のお楽しみなんだけど。

 

乞うご期待でございます。

 

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・・★・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・★・・・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・★・・・ 甘

◇含み香:ほのかにハチミツやナッツなどの熟成感のあるふくよかな香り

古酒まではいかないが、きっちり熟成感のある旨い酒。抜群。やばい。

 

ibazake 安藤商店で購入