茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

月の井 純米(月の井酒造・大洗町)

f:id:ishizawa369:20161127182905j:plain

何せ師走なもんだから。

 

坊主ではないにしても。

 

まるで生き急ぐように。

 

あれこれ慌しく忙しく。

 

酒はきちんと呑んでた割には。

 

というか、呑み過ぎてるのだが。

 

いかんせん、ブログの更新をサボっていた。

 

いい加減、空瓶とブログのネタが。

 

たまってるからやんなきゃな。

 

なんて思ってたら。

 

若干鼻風邪気味になり。

 

熱は無いし味もわかる。

 

けど、酒吞むと。

 

いじやけることによくよく鼻がでる。

 

その辺が悩ましいところで。

 

どうせさ。

 

年末年始は浴びるくらい呑めっから、と。

 

今のうちに調整、なんつって。

 

まー、2〜3日は大人しく。

 

酒吞む時間を使って。

 

ブログ書いている。

 

f:id:ishizawa369:20161127183013j:plain

っていうわけで。

 

この酒吞んだのはもう。

 

二週間ぐらい前か?

 

若干、記憶が曖昧になりつつある(笑)

 

この冬の宿題っていうか。

 

俺の酒呑みのテーマは、もう完璧に。

 

「月の井」

 

で、ひとまず冬の間に月の井の酒を。

 

あれこれ呑もうと決めている。

 

昔から、俺の性分っちゅうか。

 

凝り性なところがあって。

 

まー、そういうのが好きなんだけど。

 

そんでも。

 

ちと、大人になったなと思うのは。

 

ごそっと、酒を買い込んで。

 

こっそり独りで。

 

「月の井を呑み比べる会」

 

なんてことをしなくなったってことだ。

 

成長した、な。

 

自分で思うには、さ。

 

まー、そんなわけで。

 

楽しみはとっておくものだから。

 

ちょっとずつ。

 

月の井さんの酒を吞んでいきたい。

 

f:id:ishizawa369:20161127183047j:plain

んなわけで。

 

この長い冬が終わるまでに。

 

時折、月の井の旨い酒をみつけて生きよう。

 

この冬が終わるまで?

 

いや、もちろんこれからも。

 

forever ずっとだけどな。

 

さて、余計な話が長過ぎた。

 

月の井の純米酒

 

ほっこりするような。

 

安定感のある旨さ。

 

仕事あがりに。

 

燗をつけて。

 

冷えた指先を温めながら。

 

今日も1日忙しかったな、と。

 

ブログの更新?

 

また明日だ、な。

 

なんつって。

 

優しい味わいに癒される。

 

柔らかな酒の香りが。

 

やや甘めの印象を誘いつつ。

 

酒の旨味が膨らんで。

 

さっ、と。

 

キレていく。

 

f:id:ishizawa369:20161127182733j:plain

五百万石と美山錦。

 

で、醸した酒らしいが。

 

硬さはあまり感じず。

 

かと言って。

 

甘くダレていない。

 

きちんと味があって。

 

そんでスッキリとした旨さが。

 

総じて、バランス良く。

 

綺麗に纏まった酒だな、と。

 

そう思った。

 

もちろん、さみーから。

 

ほとんど、ぬる燗で吞んだけど。

 

冷やも旨かったし。

 

冷酒もすっきりしていて悪くない。

 

柔らかい芳醇な旨さ、に。

 

程よい酸味。

 

流石、だ。

 

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・・★・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・・★・・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・・・★・ 甘

ほっこりする純米酒

いい感じ。