茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福 純米酒 山廃仕込み(来福酒造・筑西市)

f:id:ishizawa369:20140208181801j:plain

うめーなー。

盃持ったまま、唸っちまった。

 

旨い酒に出会う。 

それが茨酒の旅の醍醐味。

 

それはまるで、

桃源郷を見つけたような気分。

 

燗上がりする酒。

来福の山廃純米、マジで最高だ。

 

f:id:ishizawa369:20140209090718j:plain

この前の大雪2連発の1回目で。

 

すっかり、

寒くてやってらんねー、

となり。

 

すかさず、雪が降りしきる中、

NHKの呼びかけを無視しつつ、

燗向きの酒を買いに出かける。

 

自分で言うのもなんだけど、

かなり殊勝な酒呑みだと思った。

 

ただ、

雪見酒とか風流なことは一切せず。

 

きちんと窓のシャッターおろして、

ファンヒーター&エアコン&コタツ、

そんで、燗酒っつう。

 

12月産まれでスキーが趣味の男だが、

普段は寒さに滅法弱い、

そんな奴でございます。

 

f:id:ishizawa369:20140208181939j:plain

クセのない柔らかい山廃フレーバー。

上質の旨味、程よい酸味。

 

熱燗あたりが一番好きだ。

 

思いっきり熱めにして、

チビチビやりながら、

っていう展開もたまらない。

 

冷やも悪くはないけれど、

冷やで呑んだら勿体ない。

 

燗にしてこそ、この酒の真価が発揮される。

と、僕は思う。

 

甘味は控えめ。

あまり好きじゃない表現だけど、

簡単に言えば、芳醇辛口。

 

こういう旨い酒呑むと、

あー、酒って発酵ものだなー、と。

つくづくそう感じる。

 

f:id:ishizawa369:20140209160653j:plain

まー、肉系はバッチリ合うのは当然か。

コッテリ系とのタッグは最強。

そんで甘辛系もおてのもの。

 

ちなみに、

クリームチーズとのマリアージュはヤバイ。

蕩けちまうような味わい。

 

意外だったのは、

あっさり系にも合うところで。

 

酸味が邪魔するか?

と、思いきや、それが全然で。

 

それは愛山がもっている、

ふくよかな旨味がよくでているからで。

 

まー、ともかくだ。

味わいのバランスがとてもよい。

 

いやー、抜群に旨い。

何にでもあうなー。

 

f:id:ishizawa369:20140209160507j:plain

来福の酒の中でナンバーワンの食中酒。

今まで呑んだことある中ではだけど。

 

アテとサケが一体となる感じ。

1+1=10とか100とかになる感じ。

 

そういう魔法をもってる酒だな、と。

 

それにしてもいつも感心するのは、

来福酒造のリーズナブルな価格設定で。

 

愛山使ってる酒の中では、

ダントツにお買い得だな、って。

 

播州愛山?4200円?

燗で冴える来福山廃の方がずっといい。

お釣りで旨いアテまで買えるしな。

 

f:id:ishizawa369:20140209160819j:plain

ところで、近頃思うことがあって。

 

季節柄、

生酒やら無濾過生原酒が出回るわけで。

 

すごくワクワクしながら、

うめーなー、って呑んでる。

 

で、各蔵の生酒呑んでるうちに、

気が付くと桜が咲いてる、っつう。

 

欲を言うと、

この時期だから燗酒も呑みたくて。

 

ただ、残念なことに、

僕の肝臓は1つしかないし。

 

おまけに稼ぎも良くないので、

燗酒と生原酒を両方思う存分呑めなくて。

 

そのあたりちょっとプランを考えて、

呑むべき生酒を絞るか?

とか。

  

または、この際だ。

いっそのこと生酒買うだけ買っといて。

 

冷酒呑みたくなる季節まで、

冷蔵庫にしまっとくか?

とか。

 

半ば本気で考えてる。

 

やっぱし、火入れしてあるさ。

燗上がりする酒買って。

 

あちちち、とか言いながら徳利持って。

ちびりちびりと呑みてーな、っつう。

 

【メモ】

◇香りの高さ:控 ・★・・・ 高

◇味の濃淡さ:淡 ・・・★・ 濃

◇甘味:控えめ

◇含み香:やわらか山廃フレーバーからの愛山味

うーん、抜群に旨い。この季節にもってこい。これやばい。