茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

2013-01-01から1年間の記事一覧

霧筑波 初搾り 本生うすにごり(浦里酒造・つくば市)

先日のことだ。 実家で正月用の餅つきをした。 なにぶんにも実家は田舎なので、 臼と杵がきちんと揃っている。 が、しかしだ。 産業革命による機械化の波が、 ついに我が実家にも押し寄せ、 餅つきマシーンで餅をついた。 ぺったんぺったん と、あの餅をつく…

富久心 袋吊り大吟醸(椎名酒造・日立市)

昨日は僕の誕生日だった。 友だちからプレゼントを頂いた。 それがこれ。 わお! これは安藤酒店の包装紙。 茨酒の銘柄が書いてある。 いつ見てもクールだ。 僕の友だちが、 安藤酒店で僕の好みを聞きながら、 このお酒を選んでくれた。 悪いねー、ほんとす…

武勇 純米吟醸 しぼりたて(武勇酒造・結城市)

武勇のしぼりたて。 本生純米吟醸。 フレッシュな呑み口。 爽やかな吟醸香。 新酒っぽい荒々しさ。 フルーティな後味。 力強いと言ったらよいだろうか? 若々しい味? エネルギーが溢れてるような。 口に含むと初めはわりと暴れるけど、 それでいて余計な味…

霧筑波 朝霧(浦里酒造・つくば市)

「夜霧」、「夕霧」、そして「朝霧」 浦里酒造、霧シリーズ3部作。 ラストを飾る「朝霧」は本生大吟醸である。 夜霧と夕霧のおさらいはこちら↓ 霧筑波 夜霧(浦里酒造・つくば市) - 茨城の地酒を呑む 霧筑波 夕霧(浦里酒造・つくば市) - 茨城の地酒を呑…

一品 初しぼり にごり酒(吉久保酒造・水戸市)

昨シーズン呑みたいと思いながら、 結局呑めずに終わった酒。 何故かというと。 初めて呑む酒だし、 ブログ更新のペースアップのため、 四合瓶が欲しいと思ってたのだが。 いつでも買えるだろうとタカをくくり、 他の酒を優先的に買ってしまい、 気付くと酒…

宣伝

全国版更新しました。 僕の酒呑み記録全国版です。 全国の地酒を呑む 更新しました。 茨城県外の酒もこっそり呑んでます。

富久心 もろはく(椎名酒造・日立市)

本醸造の活性にごり酒。 季節商品ってやつで。 このタイプの酒をリリースする蔵が茨城においても多いように感じてる。 何かそれって、あらゆるミュージシャンがさ。 こぞってクリスマス・ソングを発表するみたいな、そんなノリっぽくて結構面白い。 飲み比べ…

稲里 初搾り(磯蔵酒造・笠間市)

25BY新酒2本目。 稲里の初搾り。 にごり酒。 稲田ヌーボー。 僕は結構にごり酒が好きである。 にごり酒が出回るこの時期がたまらない。 酒粕って本当に栄養豊富だと思う。 にごり酒呑んでると身体の調子がいい。 しゅわしゅわ系。 本醸造タイプ。 にごり酒…

大観 鑑評会出品酒 純米酒(森島酒造・日立市)

朝晩結構冷え込んできた。 うちの近くの農家では干しいもを造る準備が始まっている。 そろそろ12月、か。 晩秋から初冬へ。 いよいよ新酒の季節になった。 正月が近づくにつれ忙しくなる。 もちろん、酒呑むのが。 さて、茨酒25BY開幕酒。 大観しぼり…

霧筑波 山廃特別純米(浦里酒造・つくば市)

熱燗向きの山廃。 しかも熱々がよい。 霧筑波の山廃。 生酛系は独特の酸味が特徴だ。 生酛酒(山廃も生酛)苦手だったのだが、 近頃いろんなタイプの生酛呑んでみて、 やべー、生酛ってうめーなー、と。 かなり好きになった。 生酛茨酒呑んでみっか、な。 と…

来福 純米吟醸 生原酒 八反(来福酒造・筑西市)

純米吟醸生原酒。 香りのよさ 濃醇なあじわい 期待するものはだいたいそんなもん? 八反は広島の酒米。 酵母は必殺のなでしこ酵母。 酵母に関してはこちらを参照のこと。 東京農大 花酵母研究会 相対的に言って来福のお酒の中では、 香り高くスッキリめな酒…

渡舟 純米吟醸 ふなしぼり(府中誉・石岡市)

渡舟初めて呑んだ。 ずっと呑んでみたかったけど、いい値段するからさ。 ある程度茨酒呑んだし。 うーん、次は渡舟しかないかな。 なんていいながら。 高い酒には理由ってのが必要で。 本当はなんかの御祝がいいけど。 純粋に趣味の領域。 贅沢しちまった。 …

霧筑波 吟醸 びん燗火入れ(浦里酒造・つくば市)

霧筑波の吟醸酒。 限定ものだ。 霧筑波の吟醸っていうとこれがレギュラー。 霧筑波 吟醸 本生(浦里酒造・つくば市) - 茨城の地酒を呑む 火入れしないお酒だ。 この吟醸はなにが違うかっていうと、 1回だけびん燗火入れしてあるってこと。 本生と呑み比べ…

太平海 無加圧(府中誉・石岡市)

太平海の一番人気なんだってね。 袋絞りのときに圧力かけないで、 そのままポタポタ時間かけて絞ったお酒。 手間暇かかってます。 さて、誤解を招くとまずいので初めにちゃんと断っておく。 このお酒は24BYである。 つまり、去年出荷されたお酒だ。 今年の新…

来福 特別純米 生原酒「若水」(来福酒造・筑西市)

来福の純米若水。 別名「Sweet 来福」 どれほど甘いのか? と、結構前から気になっていた酒だ。 僕の勝手な想像はもろにこんなかんじ↓ 菊水 ふなぐち一番しぼり(菊水酒造・新潟県) - 全国の地酒を呑む でも、実際呑んだら全然違った。 これに近いね↓ 鳳凰…

稲里 辛口「雲」(磯蔵酒造・笠間市)

稲里の辛口。 本醸造。 飲むほどに旨い、キレのある辛すぎない辛口。 冷でよし、燗でよし。 どんな食にも合う、懐の深さ 空に浮かぶ「雲」のようにどこまでも自由に。以上、磯蔵酒造の説明文。確かに。そんな味わいだ。僭越ながら僕の言葉を付け足すと。冷や…

霧筑波 夕霧(浦里酒造・つくば市)

夏に出た夜霧につづく限定バージョン。 夕霧は純米のひやおろしらしい。 10月に出てくるあたりがよい。 淡麗辛口。 簡単に言えば。 〆張鶴とか八海山とか。 メジャーどこで例えれば。 けど、系統は同じであれ。 実際は霧筑波だけが醸す味である。 まず、当…

呑み比べる(霧筑波&武勇生酒冷酒対決)

よく飯屋に置いてある「冷酒」ってやつ。 300mlの瓶に入って冷蔵庫に並んでる。 本醸造生酒タイプ。 霧筑波は呑んだことあるんだけど。 武勇は初めて。 ちなみに武勇は頂き物。 Aさん、本当にありがとうございます。 ちょっと遊びで呑み比べてみる。 霧筑波…

月の井 ピュア茨城 純米吟醸 ひやおろし(月の井酒造・大洗町)

月の井の純米吟醸のひやおろし。 ピュア茨城の火入れバージョン。 この前、ピュア茨城を飲み比べるという、 とある会に参加させて頂いた。 本当にありがとうございました。 そのとき呑んだ火入れバージョンで一番旨いなと思った。 燗にして呑んでみたんだけ…

稲里 愛醸一献 純米吟醸(磯蔵酒造・笠間市)

磯蔵酒造のラインナップ初の純米吟醸。 詳しくはこちらを。 磯蔵酒造初の純米吟醸『愛情一献』2013年10月1日発売 | 磯蔵酒造 さて、そういうわけで呑みたくなるのが人情ってやつで。 早速安藤酒店に行って買ってきた。 ひやおろし茨酒第5弾。 ひたち錦60…

来福 純米吟醸生原酒 愛船二〇六号(来福酒造・筑西市)

来福必殺のレア酒米生原酒。 純米吟醸の。 愛船って初めて聞く酒米だ。 愛山はよく知ってるけど。 なんでも、愛船の117号ってのが愛山の父親米らしい。 で、206号は?っていうと絶滅危惧種らしい。 どっからこんな酒米見つけてくるのだろう。 来福、す…

男女川 純米吟醸 ひやおろし(稲葉酒造場・つくば市)

筑波嶺(つくばね)の 峰より落つる 男女川(みなのがは) 恋(こひ)ぞつもりて 淵(ふち)となりぬる 作者:陽成院 文学の秋 ひやおろしの秋 百人一首にうたわれた男女川。 5月に男女川のピュア茨城を呑んだ。 男女川 ピュア茨城 特別純米 蔵なま(稲葉酒…

御慶事 ピュア茨城 特別純米(青木酒造・古河市)

暑さ寒さも彼岸まで。 いよいよ秋の到来を感じる今日この頃。 ピュア茨城の季節が巡ってきた。 ピュア茨城ってのは、 茨城県オリジナル酒米&酵母&水で仕込んだ、 100% Made In Ibaraki なお酒だ。 詳しくはこちら 茨城県酒造組合 ピュア茨城 この時期…

来福 純米吟醸 ひやおろし(来福酒造・筑西市)

ひやおろし茨酒第2弾。 来福の純米吟醸ひやおろし。 先に呑んだ武勇と同じ純米吟醸タイプ。 な、もんで、 ついつい比較してしまうのだが、 それが面白かったりする。 香りは控えめ。 生酒のフレッシュ感。 味は濃いというよりは厚いっていうか。 しっかりと…

武勇 純米吟醸 ひやおろし(武勇酒造・結城市)

重陽の節句が過ぎ、だんだん秋へと季節が移ろい始めたけど。 なんか台風とか来てるせいで暑いし。 今日なんか思いっきり雨風すごいし。 どうも秋って気分にはほど遠い。 夏から秋へと空は高く。 暑さ寒さも彼岸まで。 秋の訪れをもうちょいじっくり待っても…

霧筑波 夜霧 燗酒バージョン(浦里酒造・つくば市)

実験、 燗酒の。 正直に言う。 霧筑波を燗にするのは怖かった。 せっかくの酒質を台無しにするんじゃないかって。 どの酒屋のレビュー見ても冷酒ってあるし。 けど、実験成功。 燗にしたら旨さが増したよ。 もっと言うと香りも甘旨味も倍増って感じ。 で、香…

武勇 本醸造 白ラベル(武勇酒造・結城市)

燗酒。 完璧な。 ここのところブログが更新できなかったのは一升瓶のせいだw じっくり味わいたい酒だし。 冷やもありだけど、 絶対に燗にするべき。 冷やで呑む味わいは、静けさから始まって。 ジワジワ広がりゆっくりフェイドアウト。 って感じ。 燗にする…

百年梅酒 すっぱい完熟にごり仕立て(明利酒類・水戸市)

番外編。 明利の百年梅酒。 百年梅酒は天満天神梅酒大会(梅酒の甲子園)2008年優勝酒。 梅で有名な偕楽園がある水戸市の蔵としては最高の名誉だろう。 ちなみに明利酒類は副将軍造ってる蔵だ。 先週友だちと梅酒の会を開いた。 そんときO夫妻が持って…

武勇 純米酒 山田錦(武勇酒造・結城市)

稲穂も実りつつ。 秋の空と風。 昨日はただの夏だったけど。今日もか。台風のせい? 夏の終わりに呑む夏限定酒。 あえて「夏酒」と定義しないところが好きだ。 武勇純米山田錦火入れ。 生酒バージョンはこれ。 武勇 純米酒 山田錦 生酒(武勇酒造・結城市) …

一人娘 大吟醸酒 初呑み切り(山中酒造・常総市)

甲子園が幕を閉じた。 常総学院ベスト8。 優勝校に負けたなら仕方ない。 夏。 まだまだ暑い。 で、一人娘の夏茨酒。 初呑み切り、か。 って、どういうことなんだろう? 蔵関係者だけじゃなく。 僕らのような一般人にも初呑み切りを。 と、受けとる。 粋なは…