茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

家久長 醸撰(家久長本店・大子町)

f:id:ishizawa369:20150217181102j:plain

家久長さんの。

 

霊水八溝呑んで、すっかり気に入って。

 

もういっちょ、家久長呑みたいな。

 

と、すかさず安藤酒店へ行く。

 

この酒は、普通酒ってやつで。

 

普通酒の定義って。

 

なんだかややこしいけど。

 

面倒臭いから、この際。

 

俺なりに普通酒を定義すると。

 

「普通に旨い酒」

 

家久長に関してはそう言い切れる。

 

f:id:ishizawa369:20150217181247j:plain 

もちろん、燗もいけるけど。

 

冷や呑み(常温)がいい。

 

決して呑み飽きない味わいがある。

 

淡麗で、やや辛口な酒。

 

ドライな印象はなく。

 

わりと、まろやか。


口当たりのよさがいい。

 

香りは穏やかで、障りのない呑み口。

 

さらりと水のように。

 

それでいて、きちんと旨味もある。

 

この味わいの、絶妙な塩梅。

 

しっかり造ってある酒だ。

 

f:id:ishizawa369:20150211164219j:plain

大子のおっちゃんたちは。

 

多分、この酒で晩酌してるんだろう。

 

こういう酒って。

 

蔵の顔だから。

 

それこそ、出品酒並みに。

 

魂込めて造ってるんだろうな、と。

 

ちょっとでも味がぶれると。

 

すかさず、大子のおっちゃんたちが。

 

家久長が甘くなっちまった、と。

 

騒ぐに違いない。 

 

f:id:ishizawa369:20150217181135j:plain

俺は美食倶楽部の会員じゃないから。

 

普通酒だろうがなんだろうが。

 

ありがたく呑んでる。

 

この酒を。

 

純米酒しか受けつけない。

 

偏屈な海原雄山に呑ませたい。

 

海原先生が、この酒呑んだら。

 

キレるどころか、さ。

 

間違いなく笑い出して。

 

大子のおっちゃんたちと。

 

酒盛り始めると思うね。

 

海原雄山を唸らせるだけの。

 

旨さがある。

 

そんで、俺もその酒盛りに。

 

混じるんだ。

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ★・・・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ★・・・・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・★・・・ 甘

◇含み香:落ち着きあるフレーバー

大子の癒し酒。この味わい、抜群にいい。

 

ibazake 安藤商店で購入