茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福 純米超しぼりたて生原酒 年のかけはし(来福酒造・筑西市)

f:id:ishizawa369:20170103161928j:plain

今年もちゃんと。

 

吞む縁起物でもって。

 

良い年になりますように、と。

 

願かけを欠かさない。

 

いや、毎年。

 

酔い年は酔い年だけどもな。

 

なんつって。

 

今年も一年、健康で酒吞めたら。

 

まー、いいかな、と。

 

そう、思うのだが。

 

いかんせん。

 

正月は酒吞み過ぎて。

 

これは身が持たない、と。

 

早くも摂生とかっていう単語が。

 

標語になっている(笑)

 

まー、みんなそんなもんか?

 

呑み過ぎるか。

 

食い過ぎるか。

 

または、両方とか。

 

完全予約受注販売。

 

12月に安藤商店さんで申込んで。

 

元旦に宅配便で届いた酒。

 

毎年人気ですぐに予約完売する。

 

茨酒界の年賀状、的な酒だ。

 

f:id:ishizawa369:20170103162135j:plain

まー、今年も無事正月を迎えて。

 

きちんと生きているうえに。

 

この酒吞めるってことだけで。

 

十分幸せだし。

 

ありがたいことだよな。

 

郵便局やら黒猫やら。

 

酒蔵の方々にしてみたら。

 

正月なのに。

 

ゆっくりとしてられないわけだし。

 

それからすれば。

 

なんもせず。

 

ただ、酔っぱらうためだけの。

 

時間と酒があるってのは。

 

なんて贅沢なんだろうか。

 

っていうのを。

 

かみしめる酒でもある。

 

年の始めの試しとて

 

終わりなき世のめでたさを

 

来福呑んで酔いながら

 

祝う今日こそ楽しけれ

 

隠し芸大会っていつからやらなくなった?

 

f:id:ishizawa369:20170103161841j:plain

それこそ毎年。

 

ちゃんと元日に届くからすごい。

 

察するに、来福酒造の皆さんが。

 

我々にはわからないところで。

 

ほんと苦労されてるんだろうね。

 

今年はちゃんと。

 

安藤さんの教えを忠実に守り。

 

元日に一升空けちまうなんて。

 

バカなことをせずに(笑)

 

まー、一杯だけのんで。

 

2日以降のためにとって置いた。

 

お師匠さんの言うとおり。

 

2日以降に味が出る。

 

特徴的なのはとろっとした甘味。

 

なんやかんやで。

 

10日かけて吞みきったのだが。

 

2日目から6日目がいいかも。

 

ピークは3〜4日目だな。

 

7日目以後は甘味が控えめになり。

 

その分酸味が表に出てくる。

 

それも悪くはないけど。

 

一番特徴出てたのは。

 

前半だったな。

 

f:id:ishizawa369:20170103161732j:plain

おせちだと甘い味付けのが合う。

 

煮豆とか、伊達巻。

 

流石にきんとんは食わなかったけど。

 

甘辛く煮た佃煮みたいなやつもよい。

 

あと、なんていうのかわかんないけど。

 

肉料理で今時っぽい味のやつ(笑)

 

まー、三が日が過ぎても。

 

ちまちま吞みながら。

 

我が家の食卓に並ぶものにも。

 

合わせてみた。

 

チーズは堅いね。

 

中華ものとか結構合う感じ。

 

甘味が強いぶん。

 

濃いめな中華の旨味と。

 

相性がいいかもしれない。

 

青椒肉絲とかよかったな。

 

俺は海老アレルギーだからダメなんだけど。

 

かみさんが言うには。

 

エビチリもいけてるらしい。

 

和食だと。

 

よく味の染みたブリ大根に。

 

ぴったりな感じだった。

 

俺的には、ブリ大根がベストだったかな。

 

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・・★・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・・・・★ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・・・★・ 甘

来福の縁起物。

 

ibazake 安藤商店で購入