茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福 純米吟醸 亀の尾(来福酒造・筑西市)

f:id:ishizawa369:20150829125919j:plain

これ旨いねー。

 

来福の必殺技。

 

花酵母ってやつで。

 

ひまわり酵母で醸された。

 

亀の尾の酒。

 

ひまわり、か。

 

夏のイメージさながら。

 

俺が連想するのは。

 

川本真琴の「ひまわり」って曲で。

 

 

ひまわり♬

 

あの夏に生まれたんだよ♪

 

浴衣とスニーカーで一緒に隠れた♫

 

スイカの種をとばしたっけ♬

 

お祭りに行こう♪

 

 

カーブでふざけてコーラをこぼした。

 

あの夏の地図はせーので窓から投げた?

 

f:id:ishizawa369:20150829130012j:plain 

やっぱり。

 

ひまわり酵母だし。

 

何気に夏に呑む酒なんじゃないか?

 

って思ったりもして。

 

まー、来福には夏酒があるから。

 

裏夏酒なんだけども。

 

冷やして呑むにはぴったりの。

 

いい感じの酒だ。

 

あー、こんなに旨い酒だって。

 

知ってれば。

 

もっと早くに呑んだのに。

 

実は、これが初呑み。

  

f:id:ishizawa369:20150829131342j:plain

ひまわり酵母故の黄色のラベル。

 

台風が近づき。

 

やたら涼しい夜を過ごす。

 

 

ひまわりの坂道🎶

 

駆け降りてく君が♪

 

振り向いたあの空の♬

 

眩しさが今でも♫

 

また夏が終わる♩

 

もうさよならだね♬

 

 

って、季節になり。

 

こりゃ、来年も。

 

夏の終わりには。

 

ただ亀の尾呑みたくなるねー。

 

って、なりそうだな、と。

 

ところで。

 

かぜあざみってなんだ?

 

本当のこと知りたいだけなのに。

 

夏休みはもう終わり

 

f:id:ishizawa369:20150829125900j:plain

うっすらさみーような天気なんで。

 

一升の終盤戦に燗を呑む。

 

燗もいいねー、冴えるなぁ。

 

亀の尾で醸された酒は。

 

基本的にソリッドな感じになる。

 

が、巧く造ると。

 

山田錦に負けないような。

 

旨味が広がる。

 

みたいな話を。

 

どっかで聞いたことがある。

 

この亀の尾を呑んで。

 

それがやっとわかった気がする。

 

確かに。

 

芳醇な味わいに透明感。

 

2つの要素を併せ持つ。

 

そんな酒だ。

  

若干辛めの。

 

静かな酸が効いた酒で。

 

なんっちゅうか。

 

来福は。

 

やっぱり面白い。

 

  

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・・★・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・・★・・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・★・・・ 甘

◇含み香:玄妙なフレーバー

味わい深く透明感のある酒。熟成加減がよく落ち着きのある旨さが光る。よりスッキリ呑むならば燗だな。

 

ibazake 安藤商店で購入