茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

ご縁だね 純米生原酒(岡部合名・常陸太田市)

f:id:ishizawa369:20150929160153j:plain

ご縁だね。

 

なんとも縁起のよい名前だ。

 

語感もいい。

 

五文字ってのがいいな。

 

響きがいい。

 

そして、もちろん。

 

味がいい。

 

とても旨い酒だ。

 

贈答やら、結婚式の引き出物にも。

 

重宝しそうな。

 

県外の方への土産にもよさそうだ。

 

納豆と一緒にさ。

 

f:id:ishizawa369:20150929160319j:plain

常陸太田自酒プロジェクト。

 

ってのが、あって。

 

詳しくは ↓

 

hitachiota-jizake.com

 

www.facebook.com

 

を参照していただきたい。

 

要するに。

 

松盛を醸す、岡部さんを中心に。

 

地元で栽培した美山錦をつかって。

 

酒を仕込むという。

 

間違ってるかもしれないが。

 

敢えて言うなら、ドメーヌ?

 

ってやつ?

 

そんな感じ。

 

f:id:ishizawa369:20150929160344j:plain 

どういった感じで。

 

プロジェクトが運営されてるのか、は。

 

正直、よくわからないが。

 

岡部さんだけの酒って感じはしない。

 

もちろん。

 

造りは岡部さんが受け持つのだろうが。

 

栽培から販売まで。

 

岡部さん以外の方々が多く関わってる。

 

そんな印象を受ける。

 

まさに。

 

常陸太田の人達が紡ぐ酒って感じ。

 

地酒っていう定義は多々あるだろうが。

 

とことん拘り抜くと。

 

こういったところに帰着するんだろう。

 

故に、地酒ならぬ自酒。

 

とも読める。

 

f:id:ishizawa369:20150929160417j:plain

確かに、常陸太田人の情熱を感じる。

 

本当に旨い酒で。

 

甘味と酸味のバランスがよく。

 

美山錦らしい苦渋味が。

 

隠し味的に効いている。

 

しかもソリッドになり過ぎず。

 

きちんと旨味が出ている。

 

この辺りがなんとも絶妙だ。

 

開けたては若干辛めに振れる、か?

 

徐々に甘旨味が開く。

 

穏やかめな香り。

 

生酒のフレッシュさ。

 

非の打ち所がない。

 

当然ながら、この酒。

 

火入れバージョンも存在し。

 

っていうか、そっちがメインだが。

 

まだ、呑んでないけど。

 

生原酒呑む分には。

 

最高に旨い酒に違いないと確信するね。

 

f:id:ishizawa369:20150929160249j:plain

俺自身も。

 

常陸太田にはなにかと縁があって。

 

仕事の駆け出しのころ、かなり世話になった。

 

本当に、いい土地柄で。

 

歴史と自然、人情に溢れたところだ。

 

www.kanko-hitachiota.com

 

まー、たくさん名産品あるけども。

 

これからの季節。

 

常陸太田っていえば、そばが有名で。

 

そば喰いながら、ご縁だねで一杯。

 

ってのが最高だろう。

 

ぜひ、出かけてみてください。

 

常陸太田には。

 

必ず、よいご縁があるはず。

 

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・★・・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・・・★・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・・★・・ 甘

◇含み香:フレッシュなフレーバー

美山錦のよさが十分に引き出された佳酒。これは旨い。

 

地酒蔵 きなせさんで購入