茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

来福 純米超しぼりたて生原酒 〜年のかけはし〜(来福酒造・筑西市)

f:id:ishizawa369:20140107162614j:plain

ブログ読んでくださっている皆々様。

 

改めまして、

あけましておめでとうございます。

 

茨城の地酒という、

ごくごくローカルな話ばかりで、

大変恐縮ではございますが、

今年もどうぞよろしくお願いします。

 

 

さてさて、

元日に呑んだお酒。

完全予約制である。

 

予め申し込んでおくと、

大晦日に搾った酒が、

元日に届くという企画もの。

 

元日から福来る(来福)で縁起がよい。

 

もちろん、味わいもよい。

 

f:id:ishizawa369:20140107162658j:plain

このお酒に関する詳しい情報は、

来福酒造のブログを参照のこと。

来福の真向勝ブログ

 

安藤酒店でこの企画を知り、

早速申し込んだ。

 

限定1000本。

 

結構人気があって、

予約締め切りの期日の前に、

予約が一杯になったようだ。

 

どうやら毎年のことらしい。

 

早めに申し込んでおいてよかった。

なにせ、呑みたくてもだ。

タイミング外すと、

1年も待たざるを得ないから。

 

f:id:ishizawa369:20140102115709j:plain

さて、味わいはどうか。

 

香り華やか。

まず甘味が印象的である。

が、決してダレない感じで。

そんで生原酒の力強さ。

 

来福らしい厚みのある味わい。

 

味が濃いというよりは、

厚みがあると言ったほうが、

正確な気がしている。

 

旨味たっぷり。

当然アルコール感強め。

それに酸味も少々。

 

そして搾りたてのフレッシュさ。

少々滓も絡んでピチピチしてる。

 

安藤酒店の師匠が言うには、

初日より2日目のほうが旨いらしい。

 

ので、

元日に呑みきらないようにして、

ちゃんと残して2日にも呑んだ。

 

確かに師匠のお言葉通り。

 

開けたては結構暴れん坊な感じ。

一日空気に触れさせると、

それなりに味わいが落ち着いて、

いい感じにまとまる。

 

f:id:ishizawa369:20140107162734j:plain

生原酒らしい濃醇な旨い酒だった。

縁起もいいし。

今年はこれで運が巡ってくるだろう。

 

ちなみに、だ。

既に来年も申し込むと決めている。

 

なんて言うと、だ。

正月早々、鬼に笑われるのは必須?

まぁ、いいか。

 

そういや、

来福っていう銘柄を初めて見たとき、

「なんか中華っぽいな」

と、思ったな。

 

「来」とか「福」とか好きじゃん?

中国系ってさ。

 

いずれにせよ、

そういう験担ぎや縁起物を、

大切にしていきたいな、と。

 

ツキとか運って大事だから。

 

【メモ】

◇香りの高さ:控 ・・★・・ 高

◇味の濃淡さ:淡 ・・・★・ 濃

◇甘味:★★★★

◇含み香:華やかでフレッシュな感じ。

縁起物だけじゃなくて、きちんと味も良い。旨味たっぷりの生原酒らしい力強い味わい。