茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

武勇 純米吟醸 和 直汲み生原酒(武勇酒造・結城市)

f:id:ishizawa369:20160305121517j:plain

季節の酒を愛でる。

 

なんちゅうフレーズ並べとけば。

 

多少、風流なブログに見えるだろうか?

 

元々品がないので言葉でごまかす。

 

日本酒呑んでるなんていうと。

 

着物着こなしてる人並みに。

 

和的な文化スタイルを追求する人。

 

もしくは。

 

ただの呑んだくれ。

 

みたいな感じになるわけだが。

 

まー、その線引きは。

 

だいたい呑んでる日本酒によるか?

 

簡単に言っちまえば。

 

純米吟醸生原酒とパック&カップ酒。

 

みたいな。

 

ただ、間違ってはならないのが。

 

同じ純米吟醸生原酒を呑んだとしても。

 

文化的なのは中田英寿さんで。

 

呑んだくれなのは俺。

 

ということだ。

 

f:id:ishizawa369:20160305121722j:plain

逆に、中田英寿さんが。

 

ワンカップ大関やら鬼殺しを呑んでも。

 

それなりの、文化になるか?

 

で、俺はただの酒呑みのまま。

 

いや、そもそも。

 

ヒデは安酒なんて呑まねーか。

 

まー、いいや。

 

ともかく。

 

文化的なもんでもなんでもいいんだが。

 

武勇の酒が旨いってのが一番大事で。

 

ただの呑んだくれの武勇ファンとしては。

 

贅沢な酒を呑めるだけで幸せだ。

 

ワンカップ大関だの。

 

黄桜どんでもいいんだけど。

 

武勇呑んじまうと。

 

どーしても武勇に限るんだ。

 

かっぱっぱには悪いけど。

 

f:id:ishizawa369:20160305121823j:plain

栓を開ける前の予想は。

 

南国パイン全開の。

 

花陽浴やら鳳凰美田なんかを、さ。

 

彷彿させるような。

 

そーゆー、またド派手なやつ?

 

なんて思ってたら。

 

意外に控えめというか。

 

うまく抑制の効いてるっちゅうか。

 

実際香るんだけど、決して嫌味にならず。

 

酸味もあるけど、程よくて。

 

こういう感じが、さ。

 

ぐっとくるっちゅうか。

 

呑み飽きないんだよなー。

 

原酒にしては。

 

若干アルコール度数低めの設定が。

 

割と良くって。

 

直汲みのピチピチ感。

 

そして、透き通った生酒の風味。

 

季節の味って感じ。

 

f:id:ishizawa369:20160305121539j:plain

悪いんだけど。

 

俺も中田さんと同じで。

 

第二の人生を。

 

いや、それどころか、もちろん来世も。

 

酒呑むことに情熱を燃やすんだ。

 

って、ヒデとは違って。

 

ただの浪費なんだけど。

 

世界に打って出るのはヒデに任せて。

 

俺は家から一歩も外に出ず。

 

ひたすら晩酌するんだ。

 

中田英寿さんには頑張っていただきたい。

 

でも、その反面。

 

こんなうめーもん。

 

他の国の人達に呑まれちまったら。

 

困っちまうな(笑)

 

何せ俺の呑み分がなくなっちまうから。

 

とも、思う。

 

 

【メモ】

◇香りの高さ:穏 ・・★・・ 華

◇味の濃淡さ:淡 ・・・★・ 濃

◇甘辛の印象:辛 ・・★・・ 甘

◇含み香:程よいフレッシュフルーティフレーバー

いい感じに纏まった酒。火入れも呑んでみたい。

 

ibazake 安藤商店で購入