茨城の地酒を呑む

茨城の地酒(日本酒)を紹介。茨城は水戸黄門以外にも沢山の魅力があります。

2015-01-01から1年間の記事一覧

霧筑波 知可良(浦里酒造・つくば市)

特別な酒を呑む。 霧筑波の最高峰。 知可良。 3年氷温で寝かせた大吟醸。 3年間の熟成を経て出荷される酒。 こんなにまろやかな酒を呑んだことが無い。 するすると。 軟水のミネラルウォーター飲んでるような。 そんな感覚。 綺麗なりんご様の吟醸香。 淡…

武勇 かすみ酒(武勇酒造・結城市)

武勇の春酒、蔵の旬、かすみ酒。 春霞のような。 薄にごりの酒で。 これも外すことができない。 毎年必ず呑む茨酒。 っていうと、もう10年呑み続けてるぜ。 みたいな、雰囲気を醸し出してるが。 実は、去年初めて呑んだっつう。 思いっきり、かすみ酒ビギ…

呑み比べる 霧筑波 ピュア茨城 しずく/蔵なま(浦里酒造・つくば市)

写真右:しずく 写真左:蔵なま またまた霧筑波の呑み比べ。 今回はピュア茨城2本。 さて、どういう呑み比べか。 きちんと説明したい。 茨城県にはピュア茨城という酒があって。 茨城県オリジナル酒米のひたち錦と。 オリジナル酵母、ひたち酵母を使った。 …

「磯蔵酒造・ちょっ蔵新酒を祝う会」にちょっくら行ってきた

今年も友達3人と。 磯蔵さんのちょっ蔵新酒を祝う会に。ちょっくら行ってきた。 今年で9回目の開催だそうで。 磯蔵さんの恒例行事とはいえ。 我々のような酔っぱらい相手に。 運営は大変だろなー、と。 思いつつも。 楽しく呑ませて頂きましてですね。 今…

呑み比べる 霧筑波 特別本醸造/夜霧(浦里酒造・つくば市)

霧筑波フリークならば。 この呑み比べの楽しさを。 120%わかちあうことができるだろう。 もちろん、霧筑波フリークでなくとも。 この呑み比べには関心を持って頂ける、と。 そう、確信している。 特別本醸造と夜霧。 何故この2本を呑み比べるのか? そ…

新酒を唎く会

今年もバッチリ参加させていただいて。 楽しいひとときを過ごさせていただいた。 茨酒の蔵元様はじめ、蔵人の方々。 酒造組合の方々や工業センターの先生方。 本当にありがとうございます。 まー、酒呑めるってのもあるんだが。 各蔵の方々とお話したり。 同…

茨城県きき酒選手権大会

3年連続出場。 って言うと。 強豪? いや、酒豪か? と、思われるかもしれないが。 ただ単に、人より早く申し込んで。 遊びで参加しているに過ぎない。 ただの物好きな酒呑みでして。 バッチリ今年もお邪魔してきた、っつう。 とは、言え。 こんだけ茨酒呑…

稲里 純米 山田錦 「月」(磯蔵酒造・笠間市)

新年度が始まり。 今年度も、さ。 「ツキ」がありますように、と。 ゲンを担ぐ酒で。 割とこう見えて。 そういうのを大事にする方だ。 実際努力はするものも。 まー、他力本願っていうか。 常に。 なんとかしてくれ、神様仏様稲里様。 と、稲尾様と憂歌団を…

月の井 純米吟醸 無濾過生原酒 山田錦(月の井酒造・大洗町)

ラブストーリーは突然に。 じゃないけど、さ。 しかし、いい酒との出会いってのは。 突然やってくるもんで。 こんなに旨い酒とは。 最初のひとくち含むまで。 思いもよらなかった。 するすると1合呑んで。 思わず唸って。 そんで、もう1杯呑むっつう。 完…

稲里 辛口「雲」(磯蔵酒造・笠間市)

また辛口かよ、と。 このブログを読んでくださっている。 皆様からツッコミを頂くのを覚悟で。 辛口酒シリーズ完結に向けて。 精進している次第でございます。 って言っておけば。 少しは聞こえがいいだろうか? 実際のところは。昼休みに新聞読んでたら。ウ…

来福 純米生原酒 さくら(来福酒造・筑西市)

茨城も、桜色舞うころとなり。 もちろん、今年も。 さくら舞い散る中に呑む。 サクラ色のお酒を忘れない。 来福の桜酒。 華やかなおり絡みの酒で。 グラスの中はまるで千本桜。 さくら、今、咲き誇るってかんじ。 揺れる木漏れ日薫る桜酒。 バナナ様の芳醇な…

大観 純米吟醸 ひたち錦 無ろ過生原酒(森島酒造・日立市)

一年を通して。 それこそ、茨酒だけでも。 呑みきれないほどの。 多くの銘柄が出荷される訳で。願わくは。もちろん全部呑みたいに決まってるんだが。 残念なことに。 俺の肝臓とサラリーには限界があり。 取捨選択せざるを得ない。 ので、本当は呑みたいけど…

来福 真向勝負 特別純米(来福酒造・筑西市)

今年は常総がセンバツに出場して。 茨城の学校がでるっていうと。 ちゃんとテレビで応援したくなる。 そんなわけでセンバツを観てたら。 実況やら解説者が。 「真向勝負」 なーんていうもんだから。 そうだ、来福の真向勝負呑まなきゃな。 ラベルの色も常総…

太平海 純米おり絡み(府中誉・石岡市)

太平海の春酒。 季節限定の薄にごり。 すっきりめで。 爽やかで。 軽快ながらも。 絹のような。 柔らかい味わい。 完璧、だな。 本生らしいフレッシュさ。 マスカット様のフレーバー。 若干淡麗な印象。 香りもやや穏やかな。 けど、きっちりフルーティで。 …

菊盛 純米吟醸にごり酒 春一輪(木内酒造・那珂市)

汽車が春色に染まり始める。 若干春めいてきた折に。 呑みたくなる酒。 菊盛の春一輪。 しゅわしゅわの。 にごりの酒である。 シャンパンのような微炭酸。 が、心地よく。 広がる滓の華やかな香り。 炊きたてのご飯のような。 香ばしいフレーバーが。 グラス…

呑み比べる(結/特別純米赤磐産雄町vs純米吟醸備前雄町)

左:特別純米赤磐産雄町 右:純米吟醸備前雄町 日だまりには雀たちが楽しそうで。 雪をはねて猫柳が顔を出す。 そんな季節に。 結城酒造さんの結シリーズ。 雄町を呑み比べる。 写真向かって。 左手が特別純米赤磐産雄町 右手が純米吟醸備前雄町。 特別純米…

月の井 精撰からくち(月の井酒造・大洗町)

辛口好きだねー。 と、自分でツッコミたくなるぐらい。 ここのところ。 「からくち」とか「辛口」とか。 そんな文字がラベルに書いてある。 酒の研究に没頭している。 と、言えば。 聞こえがちょいとはいいだろうか? 実際は、ただ呑んだくれてるだけで。 う…

来福 純米吟醸 超辛口(来福酒造・筑西市)

最初に断っておくけど。 これから話す。 酒の辛さについては。 カレーとかタバスコみたいに。 消防車呼びたくなるような。 唐辛子なんかの刺激的な。 毛穴が開いて汗だくになっちまう。 そういう辛さではない。 『辛口=甘くない』 と、理解して頂きたい。 …

月の井 一番しぼり樽酒(月の井酒造・大洗町)

溢れ出す光の粒が。 少しずつ朝を温めて。 寒さも和らいできた3月。 季節の変わり目に呑む酒。 今シーズンもちゃんと。 予約しておいた限定酒。 本醸造の生酒。 今年一番最初に搾った酒を。 杉樽に詰めて。 木の香りを乗せ出荷する。 受注生産だから要予約…

家久長 特吟(家久長本店・大子町)

燗酒が大好きで。 どうしてかって言うと。 バリバリの。 寒がりだからなんだけど。 お師匠様の話だと。 江戸時代なんかは。 燗にするのが当たり前で。 酒が温まるのを待てずに。 冷や酒呑むのは品がない。 っていう感じだったらしい。 どうやら、寒がりなう…

武勇 酒蔵純吟(武勇酒造・結城市)

しぼりたて&ひやおろし。 武勇の純米吟醸は。 今まで、季節の酒は呑んだけど。 レギュラー、っつうか。 通年で出荷される、この酒を。 呑んでなかったなー、と。 全く持って、武勇酒造に申し訳ない。 こんな旨いのを呑まないなんて。 バチが当たる。 季節商…

一品 金撰 辛口(吉久保酒造・水戸市)

茨酒普通酒シリーズ。 水戸界隈の呑み屋で扱いが多い酒。 一品の辛口。 晩酌酒、酒場で呑む酒。 夏に呑んだときは冷や呑みで。 流石に暑いから燗にはせず。 冬になったら。 熱燗で呑みてーな、と。 で、ちゃんとその辺は外さないっていうか。 燗上がりする酒…

久慈の山 佳撰(根本酒造・常陸大宮市)

シリーズ普通酒の旅。 的なノリで。 次なる酒は。 久慈の山、佳撰。 普通酒っていうか。 晩酌酒っちゅうか。 ある意味、昔ながらの酒というか。 クラシックなラベルで、さ。 松だの、鶴だの。 そういうデザインが好きで。 髭文字なんかもカッコイイ。 「辛口…

松盛 手造り辛口(岡部合名・常陸太田市)

普通酒というか。 晩酌酒というか。 酒場で呑む酒っちゅうか。 「辛口」なんてかいてある酒だとか。 ちょいと、その辺りを。 呑んでいきたいな。 ってのが、去年からのテーマで。 ちょうど寒いし。 燗酒リサーチも含めて。 少し課題をこなしていこう。 と、…

家久長 醸撰(家久長本店・大子町)

家久長さんの。 霊水八溝呑んで、すっかり気に入って。 もういっちょ、家久長呑みたいな。 と、すかさず安藤酒店へ行く。 この酒は、普通酒ってやつで。 普通酒の定義って。 なんだかややこしいけど。 面倒臭いから、この際。 俺なりに普通酒を定義すると。 …

家久長 純米酒 霊水八溝(家久長本店・大子町)

結構な寒がりでして、俺。 観葉植物か? ってぐらい。 寒さに滅法弱い。 12月生まれの、冬男だが。 猫なみに、寒いのが嫌いだ。 冬が寒くて本当によかった? 俺の右ポケットには。 暖かいワンカップをお招きしたいね。 新酒の生原酒が出回る季節だが。 もう…

郷乃誉 純米大吟醸 花薫光 生々(須藤本家・笠間市)

月々、500円。 を、2年間。 花薫光を買うために貯金して。 やっと四合瓶買えるだけの。 お金が貯まったので。 すかさず、買ってみた。 そんで、超特別な酒なので。 かみさんの誕生日に。 封を切って。 二人で呑んだ。 貯金して買うだけの。 値がはる酒だけど…

来福 芋焼酎 紅雫(来福酒造・筑西市)

最近親父さんが焼酎呑むようになって。 日本酒党としては。 若干寂しい気がするんだけど。 まぁ、でも呑みたい酒が一番だろう。 と、思い。 両親が遊びに来るって言うから。 父親思いの俺なりに。 焼酎を用意しておいた。 で、何呑む? 焼酎もあっけど。 っ…

霧筑波 大吟醸 本生(浦里酒造・つくば市)

東京にいってた妹が。 茨城に帰ってきて。 帰省でなく、帰郷か? ともかくこっちで暮らす、って話で。 じゃー、パーティか? っつう。 じゃー、霧筑波だろう。一族のイベントには霧筑波。 っていう。 そういうわけで久しぶりに家族が揃った。家族が近くにい…

一人娘 立春朝搾り 純米吟醸生原酒(山中酒造・常総市)

もうすっかりおなじみの。 3年続けて呑む縁起物。 このお酒のおかげで。 ここ数年本当にツイてる。 立春に搾った酒を。 その日のうちに呑めるなんて。 酒蔵や酒販店の方々が。 それこそ神主さんから神様まで。 深夜からバタバタと。 大変な仕事をしてくださ…